Posts

10 January / / audio /
MMCXコネクタと4.4mm5極プラグ用のバランスケーブルを自作 銀メッキOFC 0.08SQ 6m 4.4mm5極プラグ MMCXコネクタ ケーブルの四つ編みはこのサイトを参考にしました ↑MMCXコネクタからケーブルが抜けないように 外径4mmのワッシャーを通す ↑MMCXコネクタ端子に半田付け ↑4.4mm5極ジャックの端子に半田付け コードが抜けないように外径7mmのワッシャを通す XBA-N1とHiBy R5に接続
04 January / / drone / raspberrypi
はじめに 正月休みを利用して以前に作成した「Raspberry Pi Zero で自律飛行ドローンを作るぞ」の続きをやることにしました。 まず考えたのが、これまでの機体はQAV210フレームを使って200gオーバだったため気軽に飛ばすことができなかったので200g未満のマイクロドローンへの乗り換えすることにしました。 マイクロドローンは何台かもっているBETAFPVの2セル機を流用することにします。 まずやることはフライトコントローラへの入力信号がPWMではなくSBUSなのでraspberry piからのPWM信号をSBUS信号に変換して動作するか確認してみました。 構成 parts name raspberry pi raspberry pi zero w フライトコントローラ BETAFPV F4 2S AIO Brushless No Rx 距離センサ VL53L0X ジャイロ加速度センサ MPU-6050 PWMドライバ PCA9685 PWM SBUS Converter S.BUS Turn PWM+s.bus 16CH Multifunctional Converter SBUS-PPM-PWM コード GitHub上のコードを使用 BETAFPV F4 2S AIO Brushless No Rx用の定義は以下の通り(aux2にarmを指定) //BETAFPV F4 2S AIO Brushless No Rx #define BETAFPV_F4_2S_AIO_THROTTLE 0 #define BETAFPV_F4_2S_AIO_ROLL 1 #define BETAFPV_F4_2S_AIO_PITCH 2 #define BETAFPV_F4_2S_AIO_YAW 3 #define BETAFPV_F4_2S_AIO_AUX2 4 #define BETAFPV_F4_2S_AIO_ARM 4 //aux2 #define BETAFPV_F4_2S_AIO_AUX3 5 #define BETAFPV_F4_2S_AIO_AUX4 6 #define BETAFPV_F4_2S_AIO_ARM_OFF 1000 #define BETAFPV_F4_2S_AIO_ARM_ON 1500 #define BETAFPV_F4_2S_AIO_NEUTRAL 1519 #define BETAFPV_F4_2S_AIO_NEUTRAL_THROTTLE 950 接続図 コード変更を最小にするため既存と同じ構成にPWM-SBUS converterとフライトコントローラを接続 CleanFligthで動作確認 armとThottleが想定通りの動作をしていることが波形で確認 距離センサ値と加速度センサ値は無視 現物 おわりに とりあえず確認できたので次は機体を作成してモータを回すところまでかな 2020/01/26追記: 機体作成と浮上は、ここで確認しました
15 December / / audio /
SONY MDR-1AM2用のバランスケーブルを自作 3398-22AWG 2対4編組ケーブル 102SSC 4.4mm5極プラグ SONY MDR-1A対応3.5mm4極プラグ MDR-1AM2とHiBy R5に接続
10 December / / audio /
SONY MDR-1AM2用のバランスケーブルを自作 銀メッキOFC 0.08SQ 4.4mm5極プラグ SONY MDR-1A対応3.5mm4極プラグ ケーブルの四つ編みはこのサイトを参考にしました MDR-1AM2とHiBy R5に接続
01 December / / audio /
ゼンハイザーHD25用のバランスケーブルを自作 102SSC リッツ線 HPC-28-2U V2 ツイスト 4.4mm5極プラグ HD25用コネクタ HD25とHiBy R5に接続
20 November / / audio /
15 June / / drone /
29 April / / drone /
気圧センサーを搭載した naze32 rev 6 full を使用したu199ドローン 気圧センサーにより高度が安定するので部屋の中で楽に飛ばせます。 構成 parts name プロポ FUTABA 10J フライトコントローラ Naze32 Rev6 Full Version 配電盤 ARRIS AOSTAR-CC3D モータ Tarot MT1104 4000KV Brushless Motor ECS Tarot TL300G5 6A 2-3S BLHeli フレーム Tarot TL130H2 プロペラ Tarot 3.0x3.0 inch プロペラガード DIATONE グラス ファイバー 5030 プロペラ プロテクト ガード 受信機 KINGKONG/LDARC RX800-PRO 2.
27 April / / drone /
構成 parts name プロポ FUTABA 10J FPVゴーグル Eachine EV100 フライトコントローラ BETAFPV F4 2S AIO Brushless No Rx モータ BETAFPV 0802 Brushless Motors 12000KV フレーム BETAFPV Beta75 Pro 2 Whoop Frame プロペラ 4ブレード 4枚プロペラ 40mm直径 1mmシャフト 受信機 KINGKONG/LDARC RX800-PRO 2.4G 8CH S-FHSS Digital Receiver for Futaba VTX Eachine ATX03 Mini カメラ RunCam Split Mini 2 カメラマウント Beta75X 2S Whoop Frame & RunCam Split Mini 2 用 Camera Mount [VTF] バッテリー BETAFPV 300mAh 1S lipo ST-PH 2.
10 April / / drone /
06 April / / camera /
日程 2019/04/06 22;00 場所 美し森展望台 map 天頂(上が北) オリジナル画像 6720 x 4480 (EOS5d4 + SAMYANG 14mm ISO800 AV2.8 SS20sec) オリジナル画像 6720 x 4480 (EOS5d4 + SAMYANG 14mm ISO800 AV2.8 SS20sec) オリジナル画像 6720 x 4480 (EOS5d4 + SAMYANG 14mm ISO800 AV2.8 SS20sec) オリジナル画像 6720 x 4480 (EOS5d4 + SAMYANG 14mm ISO800 AV2.8 SS20sec) オリジナル画像 6720 x 4480 (EOS5d4 + SAMYANG 14mm ISO800 AV2.
23 March / / IT /
2009年に作った自作PCですが、ストレージをssdに変更してグラフィックボードは4K対応に変更して使用しています。 ただ、cpuがWin10のHyper-Vに対応していないのが残念な点です。。 Hyper-V未対応の詳細はこの記事を参照 Win10 エクスペリエンスインデックス 結果 主なパーツ parts name マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3R CPU intel Core2 Quad Q9550 2.83GHz 電源 ENERMAX EMD525AWT CPUクーラー サイズ 無限2 COOLER SCMG-2100 ストレージ SanDisk SDSSDA-480G-J26 グラフィックボード MSI GeForce GTX 1050 Ti VD6191
17 March / / audio /
parts name CD DAC DENON DCD-S10Ⅱ power amp Mcintosh MC2105 DDC Creative Sound Blaster e5 JBL 4311A 最近はスマホ内のMP3やFLACを聞くためにCreative Sound Blaster e5を使用してBluetooth + 光出力でDCD-S10Ⅱに接続して DACによりMC2015へアナログ信号を渡している
09 March / / drone /
vtx無線局申請も完了したので一式をまとめておく vtx無線局申請の情報はここ parts name プロポ FUTABA 10J FPVゴーグル Eachine EV100 ドローン本体 KINGKONG TiNY6X
26 February / / IT /