Skip to content
Posts
都内からの日帰りトレッキング(初心者向け) 小涌谷駅(標高530m)から浅間山(標高803m)まで登り、温泉に立ち寄って箱根湯本駅(標高110m)まで下るプラン
箱根登山鉄道「小涌谷駅」11:10 ⇒ 千条の滝 11:30 ⇒ 浅間山 12:10 ⇒ 湯坂山 12:40 ⇒ 昼食 13:00 ⇒ 湯坂城址 13:30 ⇒ 湯坂路入口 13:55 ⇒ 箱根湯寮 14:05 ⇒ 箱根湯本駅 15:15
地図拡大
小涌谷駅改札を出て左側にいくと国道がありますので渡った所に案内版があります 千条の滝 浅間山を目指します。ここから登りになります
浅間山へは左に行きます 霜柱 浅間山へは右に行きます 浅間山。広々としています 浅間山を後にして湯本を目指します。ここからは道幅が広い下りになります 湯本を目指します 桜の木がたくさんあります 霜柱の道をサクサク歩きます このあたりの日向で昼休憩(コンビニのおにぎり)。湯坂山の頂上がわからくて過ぎてるかも 道が狭くなって。。 根っこの道になって。。 敷石の道になって。。 湯坂城跡を通過 湯坂路入口に到着 湯坂路入口は国道1号線沿いです 国道を渡り左方向(箱根湯本駅とは逆方向)へ向かいます。写真は函嶺洞門バイパスで早川を渡った時に振り返って撮ったものです。写真右側の先が先ほど降りてきた湯坂路入口です 少し歩いて、弥八恵比寿境内入口に入ります 途中、箱根湯寮へ行く看板がありますのでその案内に沿って歩きます 箱根湯寮に到着 箱根湯寮へのリンク
都内からの日帰りトレッキング(初心者向け) 行程 JR中央本線「相模湖駅」9:30 ⇒ 城山 11:50 ⇒ 一丁平園地(昼食) 12:20 ~ 13:40 ⇒ 高尾山 14:10 ⇒ 京王線「高尾山口駅」15:30 中央本線「相模湖駅」 駅を出たら相模湖大橋(相模ダム)を目指します 相模大橋を渡ったら左に曲がって弁天橋を目指します 弁天橋はこの先にある養護学校の手前を左に曲がります 数分で弁天橋に到着しますので渡ります 弁天橋を渡り道なりに歩くと城山への案内板がありますのでその方向に進みます 途中で見れる弁天橋の景色が良いです。富士山も見えます このあと少し住宅地を通って城山へ向かいます 城山まではこんな感じです 城山到着。富士山がキレイです 一丁平・高尾山方面に向います 一丁平園地で昼食 メスティンでお米を炊いてビビンバ = 食後のコーヒー 高尾山6号路経由で高尾山口駅へ向います 京王線「高尾山口駅」 装備 山ご飯で使用した道具 撮影機材
都内からの日帰りトレッキング(初心者向け) 行程 JR青梅線「軍畑駅」いくさばた駅 10:00 ⇒ 高水山 11:20 ⇒ 岩茸石山 11:45 昼食 13:00 ⇒ 惣岳山 13:30 ⇒ JR青梅線「御嶽駅」15:00 JR青梅線「軍畑駅」 駅を出たらすぐ左の線路沿いの道を行く(高水山の方向) 線路を渡る 数分で、大きな道路に出るので左に曲がる(右側はこんな景色↓) しばらく歩くと高水山への分岐表示があるので左に行く(右側に川が流れている) こんな川 「平溝通り」らしい しばらく歩くと「高水山登山道入口」の看板があるので右に行く このあたりの景色 ようやく登山道 高水山は左です 高水山頂は真っすぐですが、折角なので「常福院」を経由してみます。右です 常福院はこんな感じ 高水山頂へは左側を進みます(あと数分で山頂です) 高水山頂 高水山 高水山頂はそのままスルーして岩茸石山を目指します 振り返ると先ほどの高水山が見えます 岩茸石山頂 岩茸石山 ここで昼食にします。今回は山ご飯らしくない餃子とライス。焼き餃子はアルミ箔の蓋が便利。ライスはメスティンで炊く The 餃子ライス 追加で水餃子も 惣岳山に向けて出発 岩場もあります 惣岳山頂 惣岳山 御嶽駅に向かって下山 途中、送電線鉄塔の下を抜け 無事下山 踏切を渡って 御嶽駅到着 JR青梅線「御嶽駅」 山ご飯で使用した道具
トランギア メスティン(TR-210)を購入したので早速家でご飯を炊いてみた 無洗米1合(150g)に 水(200ml)を入れて約15分~30分漬けておく Esbit(エスビット)のポケットストーブ(固形燃料14G使用)で燃え尽きるまで炊く(約15~20分) 多少吹きこぼれるので炊く場所は注意が必要 逆さまにして15分程度蒸らす 完成(所要時間1時間弱) 蓋を開けるときは熱いし硬いので外でやるときは軍手があったほうがいいかも アルミ製なので、食洗機で洗うと黒くなってしまうので注意
都内から日帰りの日程 小田急線 伊勢原10:00頃 ここの「大山山頂周遊観光コース」 https://www.ooyama-cable.co.jp/map/ 小田急線 伊勢原17:00頃 山ご飯で使用した道具
都内から日帰りの日程 小田急線 渋沢駅8:30頃 (バス15分) 大倉バス停 (上り3時間) 塔ノ岳 (下り3時間) 大倉バス停 (バス15分) 渋沢駅17:00頃 参考にしたサイト http://www.kankou-hadano.org/hadano_mountain/mountain_tnd.html
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800127-1/nid:00127910
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800350-1/nid:00127899
山ご飯で使用した道具
都内から日帰りの日程 JR藤野9:00頃 バス5分(陣馬登山口 http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800101-1/nid:00128788/dts:1502064000 山頂まで2時間弱 陣馬登山口バス停まで下山2時間弱 http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000801122-10/nid:00128815/rt:0/k:%E9%99%A3%E9%A6%AC%E7%99%BB%E5%B1%B1%E5%8F%A3 バス5分(陣馬登山口) JR藤野16:30頃 山ご飯で使用した道具